SNSにおける風評被害と弊社の対応について
- 2025.06.25 | ブランド保護に関するお知らせ
この度、SNS上にて弊社製品に関する誤解を招く可能性のある投稿が確認され、情報が拡散されたことにより、お客様にご不安をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
<経緯と弊社の対応>
先日、一部のインフルエンサーのアカウントにおいて、他社製品のPRを目的とした投稿がございました。その内容において、弊社の製品に関してご愛用者様の不安を煽りかねない表現が見受けられました。これらの投稿は、他社製品との比較を含んでおり、お客様に誤解やご心配を招く恐れのある記述も確認されております。
このような状況を受け、弊社では以下の通り、迅速に対応いたしました。
●投稿内容の精査と影響評価
速やかに投稿内容の詳細を確認し、その拡散状況と影響範囲の評価を行いました。
●発信者および製品販売企業への個別連絡と投稿削除依頼
当該投稿の発信者および関連する企業に対し、事実に基づかない情報の削除を要請いたしました。現在は、削除されております。
●法的措置の検討
必要に応じて、名誉毀損、業務妨害、不正競争防止法等の観点から法的措置を検討しております。
●社内共有と体制強化
今回の事態を社内で共有し、今後の同様の事案に迅速かつ適切に対応できるよう、体制の強化を図っております。
<風評被害対策に関する弊社の取り組み>
今回の件を受け、弊社では風評被害の発生と拡大を防止するため、以下の取り組みを強化してまいります。
●SNS監視体制の強化
SNSの監視を強化し、不正確な情報や悪意のある書き込みの早期発見に努めます。
●情報発信プロセスの見直し
正確かつ透明性の高い情報発信を徹底し、誤解が生じにくい情報提供に努めます。
●調査プロセスの迅速化
万が一、不正確な情報が拡散された場合には、迅速に事実関係を調査し、正確な情報を発信できる体制を構築します。
●関係各所との連携強化
インフルエンサーやプラットフォーム運営者など、関係各所との連携を強化し、風評被害の抑制に努めます。
<お客様へのお願い>
SNS上では、事実とは異なる情報や意図的に誘導された投稿が拡散されることがあります。ご不明な点やご不安な点がございましたら、弊社の公式サイトや正規取扱店の情報をご確認いただき、正確な情報に基づいたご判断をお願い申し上げます。
今後とも、お客様に安心して弊社製品をご利用いただけるよう、努めてまいりますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【お近くの販売店】
下記バナーより、各種ブランド取り扱いの正規販売サロンをお調べいただけます。
ブランド保護推進グループの取り組みはこちら